貴方は、2012年度から中学校の体育の授業で、ダンスが必修科目になり
自分の子供にダンスを習わせて、踊れるようになって欲しい
と思っているが
「ダンス教室までの送り迎えが大変だ」
「仕事をしているので、時間の調節ができそうにない」
「交通費まで考えると、費用がかかりすぎてしまう・・・」
「結構ダンス教室って、プロダンサー目指して指導されているようなんだけど」
この様な事でお悩みではないですか?
そして極めつけは、レッスン料ですよね。
一般的に、入会金10,000円 月謝が8,000円~10,000円位はかかってしまいますし
その他イベントへの参加などもおこなっている教室が多く、
イベントの参加費用や衣装代も親負担が大きいですね。
これに交通費など入れれば、せっかくのパート代や生活費の圧迫になりまねません。
「やっぱり、子供にダンスを習わせるのは無理そう・・・」
「まだ年齢的にも早そうだし・・・」
と諦めていませんか?
ちょっとまって!
幼児期の柔軟な時期に心と体を形成する事を行っておくことが、大切なんです。
そこで
ダンスの楽しさを覚える事ができて、強制する事無く自然に身体能力を高め、
柔軟で敏捷な動きができる体を作り上げことができる
キッズダンスで人生を変える♪3才からストリートダンスの口コミと体験談をご覧になって、ご購入の参考にしてください。
親子で楽しんでいます。
たーきーさんのことを噂では聞いていたんですが、
ダンススクールに通わせる方がいいのかなと思案していました。
でも、娘にやらせてみて、本当に驚きました。
娘は5才になりますが、毎日楽しそうにDVDを見ながら踊っています。
子供って順応性が高いので、すぐにステップも覚えて
今ではスクールに通わせるよりも、上達するのではと思っています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
保育園のスターになった我が息子
全くの初心者だったのですが、
分からない事はメールで丁寧にサポートしていただいたので
息子はドンドン上達していきました。
今では保育園で人気者になっています。
お友達からも、「ダンス教えて」なんて言われて
ちょっと嬉しそうです。
お友達が増えた事は、本当に良かったって思います。
いかがですか?
まだまだ沢山の口コミと体験談がありますが、ここではこれ以上かけません。
このキッズダンスで人生を変える♪3才からストリートダンスは家族みんなで楽しむ事ができて、家族の健康を維持する事ができ、
そして子供の心と体の情操教育にも繋がるダンスプログラムになっていますよ。
最近、運動不足だと悩んでいるお父さんお母さんも一緒に、子供たちとダンスで運動不足を解消しましょう。
ダイエット効果も得る事ができてしまう方もいるほどなんです。
気になりましたら、詳細をご確認ください。
自己紹介が遅くなって申し訳ありません。
初めまして。
私はプロダンサーとしてクラブイベントや舞台などで活躍する傍らダンスインストラクターとして数多くのストリートダンサーや
プロダンサーを輩出してきた「たーきー」です。
ダンスの好きな方なら、私の名前を聞いた事がある方も少しいらっしゃるのではないでしょうか?
これまで、数えきれない程のクラブイベントに出演して、ヒップホップの指導をおこなっていますので、会った事があるかも知れませんね!!
まずは
私の経歴を簡単に紹介します。ジャンル
BREAK:3年 HIP-HOP :5年 HOUSE :2年 JAZZ :3年 BALLET :2年 CONTEMPORARY:2年 LOCK:1年
2004年 中学生の頃ブレイクダンスを始める
2008年 日本工学院専門学校ダンスパフォーマンス科に入学。
専門学校では、様々なジャンルに触れストリートダンスをこよなく愛していたが一転、ジャズダンスを愛するダンサーに。
専門学校卒業後、六本木のショーサパーというジャンルのお店で働き、ダンサーとして日々エンターテイメントを追及
Cen主宰の自主公演「彩」に出演。
アーティスト【yuuki 】のバックダンサーとして本格的にダンスの世界に入る
千葉、鎌ヶ谷のダンススタジオで講師を勤める
現在、私はこのようにインストラクターをしていますが、ダンスを始めたきっかけは、中学生の頃の誰にでも訪れる悩みからでした。
勉強も運動も、特別苦労する事無くこなす事ができていた私は、自分がいったい何をしたいのか、何にぶつかれば良いのか分からず、
毎日毎日暗闇の中にいるような状態でした。
そんな面白くない毎日を送っていた時、目に飛び込んできたのがストリートでカッコ良く踊っているダンサーでした。
専門的にダンスを勉強し、自分のパフォーマンスだけでなく、誰かにダンスの面白さを伝えたいという思いから、講師になりました。
現在は、たくさんの素晴らしいプロダンサーが私の元から生まれています。